装備

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
装備 [2021/07/18 18:12]
rekito 作成
装備 [2021/07/19 15:10] (現在)
rekito
行 14: 行 14:
   * 指輪   * 指輪
  
-==== 合成 ====+==== 赤色合成 ====
  
   * 普通装備の赤2星、赤3星に格上げしたいとき3つ以上で合成することができる   * 普通装備の赤2星、赤3星に格上げしたいとき3つ以上で合成することができる
行 20: 行 20:
     * 4つの時は85%     * 4つの時は85%
     * 5つの時は100%     * 5つの時は100%
- 
-  * 通常装備を桃色にしたいときは赤3星装備3つと【源神石】が必要 
-    * 【源神石】が必要な数は数字ランクによって異なる 
-    * 使わなくなった桃色にした装備をバックから選択し解体を選ぶと使った赤3星装備3つと【源神石】が戻ってくる 
  
   * アクセサリーを赤2星、赤3星に格上げしたいとき3つで合成することができる   * アクセサリーを赤2星、赤3星に格上げしたいとき3つで合成することができる
行 31: 行 27:
  
  
 +==== 桃色合成 ====
 +
 +  * 通常装備を桃色にしたいときは赤3星装備3つと【源神石】が必要
 +    * 【源神石】が必要な数は数字ランクによって異なる
 +    * 使わなくなった桃色にした装備をバックから選択し解体を選ぶと使った赤3星装備3つと【源神石】が戻ってくる
 +  * 上げたいステータスまで解体と合成を繰り返すとよい
 +
 +  * 頭、体、脛、腕、足の五種類と武器とアクセサリーは上がるステータスが変わる
 +    * 頭、体、脛、腕、足の五種類は
 +      * ダメージ軽減(おすすめ)
 +      * 超会心抵抗(これは必ず付く)
 +      * 体力
 +      * 防御
 +      * 回避
 +      * 会心抵抗
 +      * ダメージ軽減以外下に行くほど上がり幅が大きい
 +    * 武器とアクセサリーの五種類は
 +      * ダメージ追加
 +      * 超会心率(これは必ず付く)
 +      * 攻撃
 +      * 貫通
 +      * 命中
 +      * 会心
 +      * ダメージ追加以外下に行くほど上がり幅が大きい
  
 ==== ポイント ==== ==== ポイント ====
  
-装備のドロップは、レベルが上がるほど落ちにくくなります。\\ +装備のドロップは、レベルが上がるほど落ちにくくな\\ 
-まだ使えない装備でも倉庫に保管しておくことをおすすめします。\\+まだ使えない装備でも倉庫に保管しておくことをおすすめ\\
  
-強化の鍛治タブの画面で【全身装備強化総Lv:数字(現在数字級)】と【次のLv目標】っていうのがあります。\\ +強化の鍛治タブの画面で【全身装備強化総Lv:数字(現在数字級)】と【次のLv目標】っていうのがあ。\\ 
-【次のLv目標】が追加ボーナスが増えるタイミングです。\\ +【次のLv目標】が追加ボーナスが増えるタイミング。\\ 
-なのでそれを目標に全体を底上げするのがおすすめです。\\+なのでそれを目標に全体を底上げするのがおすすめ。\\
  
  
.gz · 最終更新: 2021/07/18 18:12 by rekito